目次
「平成」から「令和」れいわ になったけど注意があるよ。
新元号が「令和」に決まりましたが、4/1から使用されるわけではないので、注意が必要です。
うちの両親も年なので、書類等間違えそうなんで注意事項を共有したいと思います。
平成の時代だって結局うちの母は昭和に直して計算してたから。。。あちゃ・・
銀行やパソコンのシステムに障害が出るかも
これはよく言われていますよね。2000年問題と似ています。
1999年から2000年に移行するときにも心配があったんですよ。
年配の方に向けての注意だと、4月の末に連休が始まるので、その前までに必要なお金は口座から引き出しておく方がいいということですね。
もしATM支障がでたら復旧までは大分時間がかかるはず。
連休中に使う予定の金額はお手元に引き出しておく方が安全。
テレビでは生命保険の給付金の振り込み延滞とか納税記録がなくなっちゃう可能性もあると言っていましたが、そこはどうだろう。
4月の連休前までに通帳記入をしておくとかですかね。個人的な対策は。
自動車税や固定資産税の納税通知書は「平成」のままかも
ここですね。私の一番の心配は。
平成のままで通知書が来たら、払ってしまったと思い、通知書捨ててしまうかも!
まだうちの父の名前で来るんでね、心配なんですわ。
勝手に自分で判断しないようには言ってるんですが。
一応家族全員に注意しておきました。
役所や税務所からの書類は「平成」でくるからね!って。
払い忘れたりしないようにご注意を!
平成○○年は新元号「令和」なん年?
これは結構簡単です!
平成は30年までで実際終わりですので、
例えば「平成46年まで有効」となっていたら、
46-30=16--->令和16年になります。
マイナス30で計算できますよ。
家の母みたいに平成も昭和に直してた人から見て令和もきっと直すんだろうなあ。
ということで、令和元年は昭和何年にあたるのでしょうか?
昭和は64年まででした。でもこの64年は平成元年でもあるので、実際は63年ですね。
63+30+1=94 昭和だとすると94年になりますね。